たくみのせとうち不動産事業

瀬戸内海で戸建を中心に不動産賃貸業やってます。

ガソリン高・最低時給低・インフレ対策したくなるよね…

せとうち地域で戸建賃貸を運営しております。

たくみの戸建運営の軌跡は→こちら

いつもご覧頂き、ありがとうございます。

今日も下のボタンをぽちっ!と推してやって下さい

     👇👇👇👇👇


人気ブログランキング

 

おはようございます。

たくみです。

 

高知で見たカツオ

 

氷の上を跳ねてるみたい

迫力ありますね

---------------------------------

 

高知の青空市場は激混みです。

ずらーっとレジに人が並んでます。

 

店の通路では

高齢の方中心に買い物をしまくってます。

生花もたくさん売ってるのでここでしか買えないレベルのモノもあるみたいだし

大きなカゴでまとめ買いしている方もいる…おそらく飲食店の仕入れかな?

 

ほぼ市場みたいな感じで仕入れしてる

安いのもあるだろうね…

 

普通のスーパーも何軒か行ったけど、こんなに混んでることは無かったですね。

 

これも生活防衛の1つかもしれません。特にご高齢の方は年金生活の方ばかりでしょうからね…

 

個人のインフレ対策

先日の物件での残置ジモティ処分でもそれを体感してみました。

 

関連記事:

takumi3oku.hatenablog.com

 

ちょっと調べてみると

 

高知の最低時給は853円

853円のエリアはザッと並んでて

青森・秋田・愛媛・高知・佐賀・長崎・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄

なんだってね…

 

でも、その割に四国に行くと

ガソリン高いなーって思ってたんで調べてみたら…

 

高知はレギュラー175円で全国トップ

高知・長野は170円超え

愛媛・宮崎・京都・香川・福島…の順に高い…

とりあえず最低時給に絡むところが高い

 

この最低時給ってどういうふうに作ってるんだろうね…

高知は車無かったら移動出来ないけど、ガソリン高め。でも、最低時給は全国で低め…

 

購入する食べ物も

全国でマクドナルドの価格はほぼ変わらんよね…

コンビニも大して変わらない

ランチも港区のセレブエリア以外とはそんなに変わらない価格だし…

だから市場に集まってるのかな

 

賃貸料の低いエリアで稼いだ利益が

賃貸料の高いエリアの東京の法人に流れて

法人税を稼ぐ

常に地方の人のお金は東京に流れてるんですね…

 

東京は住居費以外は最強にお得な街です。

不動産はチェーン化する必要ないからし、流通しなくて良いから価格がそのままダイレクトに家賃に来ちゃう💦

 

それにしても地方はアンバランスな最低時給制度なような気がしますね…

しかも人手不足は地方の方が深刻

 

コロナで経済活動が止められて目立たなかったけど

 

人手不足、時給アップ、機械化の波

っていうイギリスで起こった産業革命と同じパターンなら

 

最低時給の設定って結構大事な要素かもしれませんね…

 

商品、人の動き、価格…買い物する場所はいろんな現象が出てくる場所です。

だから買い物は学びになりますね。

いろいろ思う土佐の旅でした。

 

以上です


今日も目の前にあることを面白がりましょう

 

いつもご覧頂き、ありがとうございます。

今日も下のボタンをぽちっ!と推してやって下さい

     👇👇👇👇👇


人気ブログランキング

 

 読んだ本の備忘録:せとたくみ - 読書メーター

Twitterはこちら→たくみ@せとうち不動産事業2 (@takumi_3oku) | Twitter

 たくみのせとうち不動産事業2017年~2020年1月までのブログ→こちら