たくみのせとうち不動産事業

瀬戸内海で戸建を中心に不動産賃貸業やってます。

降水量調べるのも面白い

せとうち地域で戸建賃貸を運営しております。

たくみの戸建運営の軌跡は→こちら

最近、楽しんでもらっている旅関連のカテゴリーは→こちらをクリック

 

いつもご覧頂き、ありがとうございます。

今日も下のボタンをぽちっ!と推してやって下さい

     👇👇👇👇👇


人気ブログランキング

 

おはようございます。

たくみです。

 

今日はツーリングなんですけど、めちゃ雨

台風来てるから余計だけど、雨多いんですよね

 

雨止むまでデータでも見て見るか…

年間降水量

 

物件がある県内で主要な所を見てみたら

 

岡山市1029mm

倉敷市1044mm

津山市1361mm

真庭市1561mm(岡山県内トップ)

 

広島市1517mm

福山市1118mm

大竹市1805mm(広島県内トップ)

 

神戸市1291mm

姫路市1190mm

加古川市1116mm

豊岡市2047mm(兵庫県内トップ)

赤穂市1215mm

 

こう見て見たら

 

瀬戸内海の沿岸エリアは比較的1000mm台の前半ってことだね

 

雪の多いところが降水量多いのは当たり前なんだけど

大竹市って瀬戸内海側なのにかなり雨多い

しかも豊岡市と大竹市比べても冬なんて雪降ってない大竹市がこれくらい降るってことは通常から雨が多いってことだね…知らんことが多いもんです

 

広島市も真庭市と変わらんくらい降ってるって言うのもビックリ

広島市も山が近接してるので

山を越えたら冬は雪で南の方は全く降ってないって市内でも大きく天気が変わりますね

天気予報もピンポイント天気をウェザーニュースで見るけど、その方が正確です。

 

金沢市にも住んでたことあるけど、2300mm年間降るんだもんね

瀬戸内海は半分しか降らない、そりゃ生活や文化も変わります…

 

仕事してた時も

天気と気温はめちゃ気にして仮説立ててたけど…

 

バイク乗ったら天気が気になるようになりましたね

快適すぎる場所じゃなくて自然を感じる為に乗るところもあるから

そこが面白さです

 

不動産に生かすとしたら

雨の量見たら地形がわかるかもね

地図見ても上から見たらわからんもん

 

雨止んできたな…

そろそろお出かけします

 

行かないと間に合わん

明日から旅ブログです

 

以上です


今日も目の前にあることを面白がりましょう

 

いつもご覧頂き、ありがとうございます。

今日も下のボタンをぽちっ!と推してやって下さい

     👇👇👇👇👇


人気ブログランキング

 

 読んだ本の備忘録:せとたくみ - 読書メーター

Twitterはこちら→たくみ@せとうち不動産事業2 (@takumi_3oku) | Twitter

 たくみのせとうち不動産事業2017年~2020年1月までのブログ→こちら