たくみのせとうち不動産事業

瀬戸内海で戸建を中心に不動産賃貸業やってます。

見学会の戸建入居が決まりました

せとうち地域で戸建賃貸を運営しております。

たくみの戸建運営の軌跡は→こちら

最近、楽しんでもらっている旅関連のカテゴリーは→こちらをクリック

 

いつもご覧頂き、ありがとうございます。

今日も下のボタンをぽちっ!と推してやって下さい

     👇👇👇👇👇


人気ブログランキング

 

おはようございます

たくみです

 

 

先日は四国遍路もいくつか行きました

天井に書いてある絵が特徴ある鐘楼がありましたね

 

これは中国の御伽草子の話が書いてあった

内容は

父母弟はマジメに働いてないけど、長男だけは農作業に真剣に向き合ってたら

象や小鳥が驚いて田を耕したりするのを手伝ってくれたそう

舜っていう青年が国を皇帝から譲ってもらったという真面目に働くのススメらしい

その絵が描いてある

 

いくつか行って見ても面白いところがいっぱい

完全に神社と仏像のエリアが重なってる

普通この建て方せんやろ!って突っ込みたくなるくらい

鳥居入ったらお地蔵さん…その奥に神社の社殿

神仏習合の歴史を感じますねぇ

 

39ヵ所まで行けたんであと49ヵ所か…まだまだ

 

寺で入居なんてお願いしてないけど…

旅の途中で入居が1つ決まったよ💦

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

あの見学会をした戸建です

takumi3oku.hatenablog.com

 

ちょうど1カ月ほど前の見学会ですけど

 

壊して駐車場なのか

倉庫で貸すのか

いろいろご意見ある中

 

選択したのは

残置物を出すだけで賃貸募集

 

決まらなかったらまた考えようと思っていたけれど

募集始めて20日ほどで決まりました

安すぎたのかな…

 

利回り7.5%

全く、全く大したことはありません

 

が…徐々に回収しつつ

タイミングが来たら解体して駐車場や綺麗な倉庫にすれば良いかも

 

 

何も考えずに決まった入居

いろいろ考えた末に何もしないノーリフォームでリリースして決まった入居

 

やっぱ考えてやらなかった判断を確かめられて良かったよ

まぁ運も大いにある…

 

入居を祈ったりすることはまず無いけど、やることやったたら運が向いた

お遍路の効果かもね😆

 

以上です


今日も目の前にあることを面白がりましょう

 

いつもご覧頂き、ありがとうございます。

今日も下のボタンをぽちっ!と推してやって下さい

     👇👇👇👇👇


人気ブログランキング

 

 読んだ本の備忘録:せとたくみ - 読書メーター

Twitterはこちら→たくみ@せとうち不動産事業2 (@takumi_3oku) | Twitter

 たくみのせとうち不動産事業2017年~2020年1月までのブログ→こちら