たくみのせとうち不動産事業

瀬戸内海で戸建を中心に不動産賃貸業やってます。

やっぱ図面はこっちで~朝令暮改

せとうち地域で戸建賃貸を運営しております。

たくみの戸建運営の軌跡は→こちら

最近、楽しんでもらっている旅関連のカテゴリーは→こちらをクリック

 

いつもご覧頂き、ありがとうございます。

今日も下のボタンをぽちっ!と推してやって下さい

     👇👇👇👇👇


人気ブログランキング

 

おはようございます

たくみです

 

近所の新築アパート

1LDK、ペット可

通常賃貸価格の1.5倍だけど

 

竣工後、3か月で80%の入居になってました

県内からの入居も多いし、他の物件から移ってきてる人が多いんだろうな…

 

新築だからと言って一瞬で満室になることが無い時代

いろいろ考えることが増えそうです

 

-----------------------------

 

最近、いろいろ考えてた新築の図面

図面相談行ってからも更に考えてて

 

takumi3oku.hatenablog.com

 

何をはめ込むかはいろいろ悩みが多い

この形でいこうか…

 

って決まりかけたけど

やっぱ岡山大家師匠に相談です

 

その地域での過去の事例もあって

私が考えてたパターンだと

建築費は上がるが、家賃が伸びない

って話になりました

 

図面をやりとりしつつ

 

奥義である

平屋図面案へ

 

以前にやりたいと思ってた平屋物件に近づいていくって引き寄せの法則ですね💦

別の視点を入れてもらうって大事です

 

もう1つの新築は住居兼事務所でそのまま前進

かなり郊外でも事業向け案件で戸建・駐車場3台パターンで12万円くらいの賃貸が決まってるとか…

 

巨匠も絶対やるべき場所ってことなんで同時に進めます

 

来年の今頃には全部完成して満室!

という妄想してます

 

サッと直して早く貸し出すボロ戸建と

長期視点で過剰供給にならない、かつ長い入居をイメージして計画建てる新築はやっぱ脳の使い方が変わりますね…

 

まだまだ使ってない脳が多い

新しいことは刺激的です

 

以上です


今日も目の前にあることを面白がりましょう

 

いつもご覧頂き、ありがとうございます。

今日も下のボタンをぽちっ!と推してやって下さい

     👇👇👇👇👇


人気ブログランキング

 

 読んだ本の備忘録:せとたくみ - 読書メーター

Twitterはこちら→たくみ@せとうち不動産事業2 (@takumi_3oku) | Twitter

 たくみのせとうち不動産事業2017年~2020年1月までのブログ→こちら