たくみのせとうち不動産事業

瀬戸内海で戸建を中心に不動産賃貸業やってます。

混沌とした時代だったんだな…

せとうち地域で戸建賃貸を運営しております。

たくみの戸建運営の軌跡は→こちら

いつもご覧頂き、ありがとうございます。

今日も下のボタンをぽちっ!と推してやって下さい

     👇👇👇👇👇


人気ブログランキング

 

おはようございます。

たくみです。

 

 

また長距離運転だったんで

諸葛孔明編。

子供の頃めちゃ三国志見てたけど、そこまで知らなかったこともあったな

 

 

この時代の時代背景の話が凄かった

政治が安定しなかったことや天災、動乱もあって

6000万にいた中国の人口も2000万人切るくらいまで激減

初の数百年続いた最初の中国の国

漢の国

このままこの国が続くと思ってたのにどんどん衰えていく

 

人口の概念が無かったかもしれないけど、これくらい人が減ったらかなり体感的に不安になる世の中だっただろうな…

 

現代でも戦争じゃ無く流行病で

もし人口が3分の1になったとしたら、今の時代どう乗り切ってただろう…

想像するとゾッとしますね。

 

そんな中に出てきた魏でも呉でも行けるのに行かずに劉備を支えて蜀の国を作るのに奔走した孔明の話は魅力的です

 

この方も孤児で親を早くに亡くしてる。

唐の時代の玄奘三蔵もそうだった。

昔は寿命が短い…子供もすぐ亡くなってしまう

それでもたくましく、才能をロマンがある方へ突き進むってカッコいい

 

歴史って困難乗り越えた人の話知ることが出来るので本当に有り難いことです。

 

-----------------------------------------------------

 

不動産探しはしておりますけど…

やっぱ戸建が好きなんです

 

だから最近は金額関係無く、ざーっと物件見てます

 

オッ❗️と思う良い場所の物件があったりすると

2世帯住宅の売却がありますね…

 

毎年、日本の人口は70万人くらいは減っていってるのでその中には亡くなられて手放すっていう物件も増えてきてるのかもしれません…

そこそこ価格もするのはまだ残債があるからだろうけどなぁ

あんな大きい家その当時いくらだったんだろう…

 

大きい家って大変。

私も実家は古くてボロくて大きい…

使い道やメンテナンスは悩むと思います。

 

それにしても2世帯住宅は大部屋。何か使えないか考えたりします…

売られてるのは内階段の上下階で分けられてるのが多いです。

東京では2世帯くらい大きい家を高齢者1人で守るのも大変だから、上の階を下宿で学生に住んでもらって高齢者の方のフォローしてる話も見たりしました。

こういう使い方出来れば面白いんだろうけどね。

 

2世帯より戸建が2戸建っててくれた方が将来的には良かったのに

私も今ならそういう考え方出来ますけど、なかなか難しい話ですね…

実家を引き継ぐ時は集合戸建したいです。

やっぱ戸建が好きなんで😅

 

金額関係無く見ることで頭の体操しながら物件検索楽しんでます。

 

以上です


今日も目の前にあることを面白がりましょう

 

いつもご覧頂き、ありがとうございます。

今日も下のボタンをぽちっ!と推してやって下さい

     👇👇👇👇👇


人気ブログランキング

 

 読んだ本の備忘録:せとたくみ - 読書メーター

Twitterはこちら→たくみ@せとうち不動産事業2 (@takumi_3oku) | Twitter

 たくみのせとうち不動産事業2017年~2020年1月までのブログ→こちら