たくみのせとうち不動産事業

瀬戸内海で戸建を中心に不動産賃貸業やってます。

優しくなりたいなら現金を持て!

せとうち地域で戸建賃貸を運営しております。

たくみの戸建運営の軌跡は→こちら

いつもご覧頂き、ありがとうございます。

今日も下のボタンをぽちっ!と推してやって下さい

     👇👇👇👇👇


人気ブログランキング

 

おはようございます。 

たくみです。

 

思わず、あつ様よりご連絡。

 

あつさんのブログ

plaza.rakuten.co.jp

 

 

自分に余裕が無いと、人に与えることが出来ない

 

って仰ってました。

 

余裕を生み出す理由の1つは

 

現金

 

ってお互いに合意!余裕をもって優しくなりたい😄

 

 

その余裕の現金を生み出す為に月次で数値も調べたりする。

 

手元の正確な資金は?

残債がどれくらい?

家賃はどれくらい?

借入比率?

 

 

以前、技術はあるけど、リフォームお願い出来ない方いらっしゃいました。

takumi3oku.hatenablog.com

 

手元の資金が枯渇すると、余裕が無くなる

だからお金にならない仕事って取れなくなる。

丁寧な仕事も出来なくなるんです。

 

私は支払いは早めにしたら喜んでくれると思うから早く支払う。

逆にそれを当てにしてATMみたいに先払い請求してきて

そのお金で他の仕事を優先して私の仕事は遅くなる…

そんなふうになって裏切られた時は辛かった…

 

優しくないのは

現金を手元に置かない借入してない人なんです。

 

借り入れして運転資金は必要ですよって言ってもそういう行動を起こさない。

だから小さい仕事しか受けられない、小さい仕事じゃ生きていけない。

 

借りるということが「悪」とか思っちゃうと、前に進めないんです。

 

お金が手元にあることは人に優しくなれる

 

これは借り入れで現金作るのも一緒。

お金を借りるって時間を買って余裕が出来るんですよね。

 

当初は優しく出来ても

お金も借りずに進めたら余裕が無くなる人多数。

 

 

昨日も岡山大家さんのブログで資金力の話もありました。

fanblogs.jp

資金力のあるか、無いかでチャレンジできる案件も変わるし、それはみんなやれない物件をやることが出来て、利回り低くても良い物件も作れる。

お金のある人は優しいんです。

 

 

金持ちは文化を作る

それって優しいことの象徴。

手元に資金があることってそんなに儲からなくても投じちゃうんです。

 

前にもブログで書いてた倉敷の大原さんの話も

瀬戸内国際芸術祭にチャレンジしてる福武さんも利回りなんて考えてない。

 

ただお金が手元にある人が巨額を投じてやったことで

今でもたくさんの人がその土地で生活出来てるって考えると

優しくなれるのは現金があるから

takumi3oku.hatenablog.com

 

takumi3oku.hatenablog.com

 

 

 

借金上等ってプレさんはいつも仰ってますけど、いつも染みます💦

面白く仰ってるかもしれないけど、それは真実ですよ。

 

借金で手元資金を厚くした人が上質な人を作ったり

優しい人を作ったりすることもあると思うんです。

だって借金をリスク管理して現金が手元にあるよう努力してます。

 

手元の現金があるから、みんなに優しく出来る

優しくするから、また仕事が入る

仕事が入るから、また優しくなれる

 

このループがずっと上昇し続ける。

 

みんなコントロールできるよう勉強して手元に資金を。

そしたらみんな優しく丁寧な付き合い出来ます。

私も肝に銘じて、現金生み出して優しくなり続けたいと思います。

 

優しくなりたいなら現金を持て!

 

現金の重要性をしみじみ考えなおしました。

大事なことは何度も見直す。

良いきっかけをありがとう、あつさん😄

 

以上です


今日も目の前にあることを面白がりましょう

 

いつもご覧頂き、ありがとうございます。

今日も下のボタンをぽちっ!と推してやって下さい

     👇👇👇👇👇


人気ブログランキング

 

 読んだ本の備忘録:せとたくみ - 読書メーター

Twitterはこちら→たくみ@せとうち不動産事業2 (@takumi_3oku) | Twitter

 たくみのせとうち不動産事業2017年~2020年1月までのブログ→こちら


#岡山 #兵庫 #広島#瀬戸内 #サラリーマン大家 #脱サラ #不動産投資 #戸建投資 #ボロ戸建#戸建#不動産賃貸業#残置物#リフォーム #不動産#取得税#リスク#失敗#利回り#節税#ローン#本#中古住宅#中古#選び方#運用#副業#サウナ