たくみのせとうち不動産事業

瀬戸内海で戸建を中心に不動産賃貸業やってます。

エリアの出生数も見てみる

せとうち地域で戸建賃貸を運営しております。

たくみの戸建運営の軌跡は→こちら

最近、楽しんでもらっている旅関連のカテゴリーは→こちらをクリック

 

いつもご覧頂き、ありがとうございます。

今日も下のボタンをぽちっ!と推してやって下さい

     👇👇👇👇👇


人気ブログランキング

 

おはようございます

たくみです

 

牡蠣食べ放題

酒飲み放題のお店

 

先輩大家さんと行ってきた

人気店

めちゃ安い…

食べ放題でも牡蠣はなかなか無いもんな

知らないことはまだまだあります💦

 

----------------------------

 

県別の出生数を見てました

www.ipss.go.jp

地方での出生数はかなり低い

出生数は将来そこに住む人の目安にもなるよね

 

ちょい古い2021年のデータだけど

 

東京が約95,000人でダントツトップ

日本で1年間に生まれた人の1割くらいは東京にいるってことだからすごい集中度。

人口が集まってるのに比例してるだろうし、所得も高いんだろうな

 

大阪 約59,000人

神奈川 約58,000人

愛知 約53,000人

福岡 約37,000人

兵庫 約35,000人

中国地方は

広島 約18,000人

岡山 約13,000人

山口 約7900人

島根 約4400人

鳥取 約3700人

 

3000人とかなると、学校も1クラス30人で100クラスしか作れないね

学校の統廃合が増えるのもわかりますね

 

不動産も出生数で見たら

供給する建物も変わってくるかもね

 

これに合わせて

小学区の推移を見るのも予測が立てやすい

学校が大きくなってれば家族が増えてるのか

学校が統廃合されてるのかもしれないし

駅が出来てるのかもしれない

 

昔はこんなデータなかなか見れなかったけど、どこでも探せるしね

大きい数値から細分化された数値まで

見ると流れも見やすいかもです

 

出生しても結婚するペアも減ってる

だいたい80%以上結婚してた時代と違って

人数が減って50%程度しか結婚していないしね

人口のボリュームゾーンは

どんどん高齢化で単身化

 

新築の3LDKとか4LDKとかの物件って場所によっては必要だけど

供給多い場所もあるのかも

 

最近、建売の会社が潰れてる話を大家さんもされてた

資材や土地のインフレもあるんだろうし、価格を合わせにいこうと思っても厳しいってことだろうね

 

単身世帯が増えそうだよな…

 

若い人じゃなく、年齢が上の人たちに向けて物件作ったり

住む需要と合わせて働く場所という需要もとれないと地方は厳しいかもな…

 

結局、場所によるんだろうけど

どこに人が流れていくかは大事かもね

今は変な建物に見えても今からはかなり重要になるかもしれませんね

 

以上です


今日も目の前にあることを面白がりましょう

 

いつもご覧頂き、ありがとうございます。

今日も下のボタンをぽちっ!と推してやって下さい

     👇👇👇👇👇


人気ブログランキング

 

 読んだ本の備忘録:せとたくみ - 読書メーター

Twitterはこちら→たくみ@せとうち不動産事業2 (@takumi_3oku) | Twitter

 たくみのせとうち不動産事業2017年~2020年1月までのブログ→こちら