たくみのせとうち不動産事業

瀬戸内海で戸建を中心に不動産賃貸業やってます。

歴史は先々のことを教えてくれる

せとうち地域で戸建賃貸を運営しております。

たくみの戸建運営の軌跡は→こちら

最近、楽しんでもらっている旅関連のカテゴリーは→こちらをクリック

 

いつもご覧頂き、ありがとうございます。

今日も下のボタンをぽちっ!と推してやって下さい

     👇👇👇👇👇


人気ブログランキング

 

おはようございます

たくみです

 

何度も高知に行ってるけど…

高知城は初

 

天守のあるお城

弘前城

松本城

丸岡城

犬山城

彦根城

姫路城

備中松山城

松江城

丸亀城

伊予松山城

宇和島城

高知城

太文字は行ったことあるけど、他は行ったこと無い💦

意外と西側が多いね…四国は4つもあるこれは引き続き狙わないといけない😅

 

複製だけど龍馬さんですね

山内容堂が着用

って龍馬伝の配役の近藤正臣のイメージなんよね…似合いそうだ😅

 

その後は歴史博物館も行きました

たった700円ほどで天守登って博物館も行ける

ちょっと安すぎると思うな💦

ずーっと土佐の歴史が書かれてたけど

 

気になったのは

財政の収支状況

借入の利払いだけで14%もあったらしい

かなり厳しい

この頃、PLBSで管理してない…ヨーロッパで14世紀に始まったらしいけど、日本では明治に入ってから複式簿記が始まったそう…

江戸時代は資産の切り売りなんてしてたんだろうかな?

私は今まさに資産切り売りしてますけども😅

 

江戸時代は天保や天明の飢饉の頃はホントに餓死する人もいて人口も増えないし経済的にも傷んでた時期もあったみたいだね…

 

土佐ではその原因の1つに地震・災害・火事がかなり起こってる

直近の南海トラフは1946年12月21日(1944年も東南海が起こってる)

ちょうど戦後直後で高知城の写真もあったけど、かなり傷んでた

その後昭和の大修理実施

そう思うと、現在の屋根もまぁまぁ傷んでたから

もうちょい入場料増やしても良いと思うけどな💦

 

歴史博物館もいろんなことを記されてるけど

今から起こることを予測出来る場所でもありますね…

確実な日はわからなくても備えはあって良いね

 

美術館、博物館…最近ちょいちょい拾っていってます

学べる場所です

 

以上です


今日も目の前にあることを面白がりましょう

 

いつもご覧頂き、ありがとうございます。

今日も下のボタンをぽちっ!と推してやって下さい

     👇👇👇👇👇


人気ブログランキング

 

 読んだ本の備忘録:せとたくみ - 読書メーター

Twitterはこちら→たくみ@せとうち不動産事業2 (@takumi_3oku) | Twitter

 たくみのせとうち不動産事業2017年~2020年1月までのブログ→こちら