たくみのせとうち不動産事業

瀬戸内海で戸建を中心に不動産賃貸業やってます。

神戸行ってきました~家賃の見立ては自分で

せとうち地域で戸建賃貸を運営しております。

たくみの戸建運営の軌跡は→こちら

過去の記事の引っ越しがうまくいっておりません。申し訳ないですm(__)m
たくみのせとうち不動産事業(1)→こちら

 

おはようございます。 

たくみです。

 

兵庫に決済で帰ったときに買った電車のチケットが何度も降りられるチケットだったんで少し足を伸ばして

 

須磨で久々に降りてみたり

水族館は何度か行ったことありますけど、海が広くて綺麗なんですよねー

f:id:takumi3oku:20211017064710j:plain

 

次は神戸で下りて

楠木正成公が奉られてる湊川神社

f:id:takumi3oku:20211016205705j:plain

七五三でご家族の方も多かったですが、幸せそうな方々ばかりで何より。

コロナも落ち着いてる雰囲気です。

知らなかったんですけど、吉田松陰・坂本龍馬・大久保利通・高杉晋作…数多くの維新志士が参られたようで尊皇の楠公さんを尊敬されてたんですね

 

大家さんが良く行かれてるもっこすも行ってみました。

時短で6時からオープンみたいですけど、24時間やってたそうで…

ソールフードってわかる味

f:id:takumi3oku:20211016205647j:plain

f:id:takumi3oku:20211017065219j:plain

せっかくこっちに来たので他の物件も見に行きました。

 

 1日1回ぽちっ!と押してやってください。皆様のぽちっ!が毎日の栄養剤なんです(^^♪


人気ブログランキング

 

場所が良くて、綺麗な形の土地が欲しいなと思って探してたらネットで発見。

このタイミングで見に行こうと考えておりました。

 

古家が乗ってるんだけど…

水回りはいつものヤツで脱衣所も無いし少し雨漏りしてたみたい

f:id:takumi3oku:20211016205736j:plain

f:id:takumi3oku:20211017064727j:plain

残置物は少しありますけど、それほどでも無く…

逆にゴミだらけの方が指値も良いやすいんだけどね…

 

ここは新築候補地。

地形・交通手段・商業施設有無・災害も調べたけど良いんですよね。

私が住みたい場所です。

 

仲介さんが

 

「500万くらい掛けてなおしたら、10万円では貸せると思います」

って言われてましたけど…

 

数百mほど先で所有してる戸建で貸してる家賃は

築年数も変わらないくらいですけど、5万円なんです💦

 

売買ばかりの仲介さんの見立ては恐ろしいくらい違う。

地元の売買仲介さんならそんなこと言わないと思うけど、その方も遠方より来られてたのでわからないのも当然です。

鵜呑みにしちゃいけません(^^ゞ

 

この家賃の見立て変わっちゃうと、すべての計画が変わってきます。

家賃の見立ては必ず自分で調べて意見も聞いて自己判断

 

いきなり新築に行ってしまうか…それとも

戸建で少し回収してから計画立てるか…

 

回収期間も短くしようとすると

家賃の見立てと同時に土地を安く仕込まないといけない

そこに全集中です。

 

以上です


今日も目の前にあることを面白がりましょう

 

 1日1回ぽちっ!と押してやってください。皆様のぽちっ!が毎日の栄養剤なんです


人気ブログランキング

 

 読んだ本の備忘録:せとたくみ - 読書メーター

Twitterはこちら→たくみ@せとうち不動産事業2 (@takumi_3oku) | Twitter

 たくみのせとうち不動産事業2017年~2020年1月までのブログ→こちら


#岡山 #兵庫 #広島#瀬戸内 #サラリーマン大家 #脱サラ #不動産投資 #戸建投資 #ボロ戸建#戸建#不動産賃貸業#残置物#リフォーム #不動産#取得税#リスク#失敗#利回り#節税#ローン#本#中古住宅#中古#選び方#運用#副業#もっこす大家の会