たくみのせとうち不動産事業

瀬戸内海で戸建を中心に不動産賃貸業やってます。

不便なことが楽しくなるんだって

せとうち地域で戸建賃貸を運営しております。

たくみの戸建運営の軌跡は→こちら

過去の記事の引っ越しがうまくいっておりません。申し訳ないですm(__)m
たくみのせとうち不動産事業(1)→こちら

 

おはようございます。 

たくみです。

 

今日は散歩で図書館

平日の昼間に行くと、年配の方でいっぱいだからちょっと夕方に行くと空いてるw

 

 1日1回ぽちっ!と押してやってください。皆様のぽちっ!が毎日の栄養剤なんです(^^♪


人気ブログランキング

 

コロナ渦になって

キャンプが流行ったり

アメリカではCDの売上をレコードが超えたとか

バイクも結構売れてるみたいでなかなか免許の予約が取れないところもあるとか

 

蜜を避けるからという理由もあるだろうけど、不便を楽しむことが流行ったみたい。

「不便さ」は情報量が多くて楽しいと人間は感じるようです。

虫とか嫌いでキャンプ嫌いな人もいるだろうけどね(^^ゞ

 

例えば

いつも使う通勤の道を使わず、違う道で帰ったり

新幹線使わずに電車でゆっくり行くとか

スーパーで肉や魚を買わずに釣りや狩りをするw

 

小さいことでも情報量が増えて動物的な感度が上がって楽しいと感じるんでしょうね

 

 

不動産でもデジタル機器を使って地域のことを人口や災害をデータで見たりするけど、

最後はアナログに歩いて不動産を見る方が面白かったりする。

体を動かして得る情報で動物的感度を上げてる方がキャンプに近いから楽しいのかもしれません。

 

豊かじゃないと思ってても意外に今の時点でも相対的に豊かな世の中。

150年前くらいだったら、餓死してた人もいたし、藩を超える移動も自由じゃ無いし

今みたいにスマホ持って四六時中、人と繋がることも出来るこの世の中。

十分幸せな状態とも言えますね。

 

そう思うと人間が不便さを楽しむようになってるのは自然なことで逆に幸せなことなのかもしれないですね。

 

不動産賃貸業でも

古くてボロい家ほど買いたく人って言うのももしかしたら、キャンプを楽しんだりアナログレコードを楽しむのと同じような感覚なのかもしれませんw

情報量多いですからねw

 

つらつらと本で思ったことを書いてみました。

 

山口周さんの話は面白かったです。

 

以上です


今日も目の前にあることを面白がりましょう

 

 1日1回ぽちっ!と押してやってください。皆様のぽちっ!が毎日の栄養剤なんです


人気ブログランキング

 

 読んだ本の備忘録:せとたくみ - 読書メーター

Twitterはこちら→たくみ@せとうち不動産事業2 (@takumi_3oku) | Twitter

 たくみのせとうち不動産事業2017年~2020年1月までのブログ→こちら


#岡山 #兵庫 #広島#瀬戸内 #サラリーマン大家 #脱サラ #不動産投資 #戸建投資 #ボロ戸建#戸建#不動産賃貸業#残置物#リフォーム #不動産#取得税#リスク#失敗#利回り#節税#ローン#本#中古住宅#中古#選び方#運用#副業