せとうち地域で戸建賃貸を運営しております。
たくみの戸建運営の軌跡は→こちら
最近、楽しんでもらっている旅関連のカテゴリーは→こちらをクリック
いつもご覧頂き、ありがとうございます
今日も下のボタンをぽちっ!と推してやって下さい
👇👇👇👇👇
おはようございます
たくみです
小学生くらいのころ
なんで高校に行って大学に行って就職して
高い家を買うんだろう…
って思ってたんですよね
まぁ洗脳されてましたね
家なんて高くて買えないって30歳くらいまでそう思ってました
今は
家を毎日探して
物件見に行って
貸す側に回ってる
というスマホと物件探し依存な生活です💦
自分で家を商品にするのか?
家として仕上がった商品を買うのか?
そのあたりも大人になってようやくわかってきた感じで
洗脳された考え方を大家業の考え方で書き換えてきました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日指値した物件
「売主が壊す人には売りたくない」
って言うんです
買う側がどうしようと勝手と言えば勝手なんですけど
その気持ち多少なりともわかりますよね…
自分が育った家
自分が育った町
が残って欲しいという気持ち
同じような感覚で
最近、スーパーやデパートが良く閉店が多いけど、すごい人が集まってるもんね
あのデパートやスーパーでよく買い物した思い出が詰まってるから
閉店となると、人が集まる
2017年の岡山のイトーヨーカドーの閉店も結構人集まってたんだな…
でも、そんな事はすぐみんな忘れます😂
岡山市中心部の大型商業施設・イトーヨーカドー岡山店(同市北区下石井)営業最終日のきょう、午前9時開店を前に閉店を惜しむ長い買い物客の行列ができました。1998年の開業から18年の歴史に幕を下ろすことになります。 pic.twitter.com/ztPxwqfNNw
— 山陽新聞 (@sanyo_news) 2017年2月28日
ワタシも閉店に何度も立ち会ったことがあったんで毎回思ってたのは
そもそも本当に大事だったら閉店する前に来てくれれば良いのに…
という売り手側の気持ちになってました💦
ただ閉まるところを見たい、寂しいと思いたいっていう人もいるだろうから
営業してる間は応援の数が減ってしまって続けられない
常日頃の応援の量を集められなかった事業者側の努力不足ですわ
家の話に戻って
家を残して欲しいという売主の気持ちもわかります…
でも、売るという決断をするということは気持ちが離れてるのは間違いないし、面倒見れないっていうのが気持ちの底にある
壊して何かやってみようかなと思ってたけど、まずはそのまま貸す
その家で事業やったり家族で過ごしたり思い出や活動作る人に入居してもらう
売主もあの家が誰かの役に立ったと満足
入居者もそこで思い出も作ることが出来る
そうなれば長期入居になる…
私もありがたい
戸建は地面に近いせいなのか機能じゃなくて意味や思い出が詰まりやすい
機能で勝負し過ぎない戸建で何とか売主の要望にも応えたいね
何で家を買うの?って思ってた人が家を何度も買いだすんだから人生わからんもんです
以上です
今日も目の前にあることを面白がりましょう
いつもご覧頂き、ありがとうございます。
今日も下のボタンをぽちっ!と推してやって下さい
👇👇👇👇👇
読んだ本の備忘録:せとたくみ - 読書メーター
Twitterはこちら→たくみ@せとうち不動産事業2 (@takumi_3oku) | Twitter
たくみのせとうち不動産事業2017年~2020年1月までのブログ→こちら