たくみのせとうち不動産事業

瀬戸内海で戸建を中心に不動産賃貸業やってます。

寄付を少ししてきたそうです

せとうち地域で戸建賃貸を運営しております。

たくみの戸建運営の軌跡は→こちら

いつもご覧頂き、ありがとうございます。

今日も下のボタンをぽちっ!と推してやって下さい

     👇👇👇👇👇


人気ブログランキング

 

おはようございます。

たくみです。

 

お金少し借りてきました。

融資は先だけど、書くだけ。

 

しんきんなので

少しお金を入れて株主となり

配当4%もらえるそうです。

それはそれで良いですよね

コツコツ買っていくのも良いかもしれません。

変な株買うよりマシかも💦

 

--------------------------------------------

 

奥様が寄付してきたって言ってました。

 

トルコ地震の難民に12,000円=トルコの極寒の被災地で配布する冬用コート 8人分

 

だそうです。自分に余裕が出てこないとなかなか出来ない金額。

この金額したのは初めてって言ってました。

 

もうトルコの地震の話は日本ではニュースになりづらいけど、まだまだ厳しい状況が続いてそうです。

 

東京~福島南

大阪~福井

 

くらいの170キロの距離で倒壊の被害にあってるそうです。

想像をはるかに超えます…

 

 

そうこうしていると、寄付の件で気になる歴史の話を聞きました。

 

織田信長が楽市楽座を許可したけれど、必ず地域の祭りにはお金を寄付するように条件を付けていたって話を聞きました。

 

その時、お金を出した商人は地域にお金を還元して地域の人に感謝され

祭りはかなり大規模な消費をして地域が更に潤っていくっていう制度だったそうです。

寄付で経済を回していってた話です。

 

地震での被害もそうだけど、普段でも利益が出たら自動的に税金でとられて訳がわからん使い方されるより、寄付した方がどこに使ったかが分かる、それで感謝される。

自動的に取られたら感謝もされないしね…

 

経費もそうでしょうね…お金を使いたい人に使うようにした方がありがたいよね。

 

善意に感謝する習慣育てた方がみんな幸せになりそう。

 

東日本大震災の時も有名人が寄付して売名行為だとか言う人やマスコミもいたりして

それを見てるのは気分が悪かった…

何もしないより偽善でもいいからやった方が良いと思う。

気持ちよく寄付をする人もされる人もした方がいいのにね。

 

大半はそういう人じゃないと思うけど、税金で払うより直接払う方がホントは気持ちいいんだよね…お互い様だし

 

確実に来る南海トラフもそういう事態になるの間違いない。

出来る時に手を差し伸べられる時は差し伸べるべきですね。

 

誰に届いたかわかる寄付の意味がようやくわかってきました。

 

以上です


今日も目の前にあることを面白がりましょう

 

いつもご覧頂き、ありがとうございます。

今日も下のボタンをぽちっ!と推してやって下さい

     👇👇👇👇👇


人気ブログランキング

 

 読んだ本の備忘録:せとたくみ - 読書メーター

Twitterはこちら→たくみ@せとうち不動産事業2 (@takumi_3oku) | Twitter

 たくみのせとうち不動産事業2017年~2020年1月までのブログ→こちら