たくみのせとうち不動産事業

瀬戸内海で戸建を中心に不動産賃貸業やってます。

神の国サウナ

せとうち地域で戸建賃貸を運営しております。

たくみの戸建運営の軌跡は→こちら

いつもご覧頂き、ありがとうございます。

今日も下のボタンをぽちっ!と推してやって下さい

     👇👇👇👇👇


人気ブログランキング

 

おはようございます。

たくみです。

 

長距離運転が増えたので

またコテンラジオ聞いてました

 

第一次世界大戦

なかなか長いのでまだ半分くらいしか聞けてません💦

 

 

鉄道や電信等の技術の進歩と民族を意識して国民国家になる世界大戦の話…

この話からはいろいろ思う事ありますね

 

今、WBC見てワーッと思うのもナショナリズムで自分の国の事を応援している

 

けど、元々国家という意識なんて江戸時代には無かったのに…

それを戦争に運んでしまう雰囲気があったというのは怖い話です。

いろんな偶然が運んだことだろうけど、自分が出来ることだけ、自分のまわりにいる人だけは守るつもりでやるしか無いですね

 

--------------------------------------

 

1ヶ月ぶりにサウナ行ってきました。

島根最高のサウナ

 

四季荘

【公式】究極のととのいサウナ

 

温度は94℃、水風呂15.5℃

サウナ室は

IKIサウナストーブ

このシリーズのサウナストーブ→iki – METOS SHOP

 

オートロウリュ有

テレビからはたき火の音、ヒグラシの鳴き声…

サウナ室内も仕切りがあって熱が籠もりますけど、息苦しい感じじゃ無い

 

水風呂は

160センチの深さなんでドボーンと頭までいけます。

 

1セット目でふわーっと気持ち良く山の中の風に癒やされてました。

たぶん外気浴では今まで行ったサウナの中ではトップ3に入りますね。

あと2週間ほどすれば桜の下で外気浴です。

 

レストランも40℃で温度でまたサウナに戻って来たような雰囲気です。

休憩室もゆったり

 

すごい施設でした。

リニューアルして3ヶ月目に行けてほぼ貸し切り状態だったのでありがたい。

 

神の国はいろいろ調べてると結構サウナが良いところありますね…

ここだけじゃなくて他のところも拾っていかないといけません💦

 

サウナもいろんなところに行ったので比較出来ますが、かなり良いです。

これを自分で作ろうとすると

サウナストーブだけで200万くらいしちゃうんじゃないかな…

結構設備はお金掛かってますね…

自分でするにはちょい勇気いります😅

ここまで来る方が安い💦

 

この大自然の中、すべて投げ捨て人間が動物に戻るような感覚になります。

さすが神の国サウナです。

 

たくさん体験してくるのが楽しい

これも何かの考えに役立つんだろうけど

面白がってやってることの最後のオチはわらかない

 

このサウナはSランクです😆

ただのサウナ話でした。

 

以上です


今日も目の前にあることを面白がりましょう

 

いつもご覧頂き、ありがとうございます。

今日も下のボタンをぽちっ!と推してやって下さい

     👇👇👇👇👇


人気ブログランキング

 

 読んだ本の備忘録:せとたくみ - 読書メーター

Twitterはこちら→たくみ@せとうち不動産事業2 (@takumi_3oku) | Twitter

 たくみのせとうち不動産事業2017年~2020年1月までのブログ→こちら