たくみのせとうち不動産事業

瀬戸内海で戸建を中心に不動産賃貸業やってます。

親も子もそれぞれ野に放たれた方が育つ

せとうち地域で戸建賃貸を運営しております。

たくみの戸建運営の軌跡は→こちら

いつもご覧頂き、ありがとうございます。

今日も下のボタンをぽちっ!と推してやって下さい

     👇👇👇👇👇


人気ブログランキング

 

おはようございます。

たくみです。

 

言ってはいけない聖域の話を先輩大家さんとお話してました。

 

部活や習い事の送迎の話

 

子育てで意外と関わってきます。

 

習い事で送迎でもどんどん役割が増えて行ってずーっと週末は出ずっぱり

でも、子どものことなんだから

 

部活も凄い遠い場所まで車でしか行けない場所で集合。

でも、子どものことなんだから

 

人口が減ってきて大変な過疎地域

ずーっと親に役が回ってきて、他のことが出来ない状態になってしまう。

それで地方が嫌いになってる人の話も聞きます。

それだけ人がいないんだったらお金で役をやる人を雇えば良いっていうくらい

同じ組織を維持するのが大変になってるみたいです。

地方移住ってそういうところもあるので子育ての環境は大きく変わって来ています。

 

共働き世帯もずーっと増えて来てますしね。そりゃ時間無くなっちゃうよね。

図表1-1-3 共働き等世帯数の年次推移|令和2年版厚生労働白書-令和時代の社会保障と働き方を考える-|厚生労働省

 

子供の話を聖域にしたら良いことしてるみたいに見える💦

 

ある程度、子ども達が協力し会える環境。

時間ある人が少しフォローする仕組みあったら、地域も人も優しくなれますけどね。

何でもかんでも親が出て行く仕組みはホント嫌だし、子供も面白く無いんです。

 

------------------------------------------------

 

昔が良かったとは言わないけど

子供だけの自治を体験したことがありました。

 

私の育った地域は

男子はソフトボール、女子はバレーボールをするって決まってて

今となってはなんじゃそりゃ?って感じなんですけど😅

 

自治会から道具は全部地域の共有物で与えられ、グラウンドも無料!

それを6年生のキャプテンが

 

いつ練習するか?

誰をどこのポジションをするか?

どこと練習試合をするか?

どうやったら上手くなる練習出来るのか?

どこか遠足をしようというレクリエーション企画を決める。

グラウンドの清掃の計画を決める。

次のキャプテンを指名するのも人を見ながら、次の世代のキャプテンを決める。

 

別にプレイもうまくもなかったけど、キャプテンの指名を受けたらやるしか無いんでやってました。

 

小学校行ってる間に決める事決めて、他のキャプテンとも練習試合いつやるか決めたりしてました。全部1人で決めるんです。大人は来ないんです。めちゃ独裁!

 

でも、キャプテンが決められるからと言って納得いかないことは続かないし、分裂を生みます。会社で言うと6年生のキャプテンは1年間限定の雇われ社長みたいな感じでしょ。そりゃ最初妬まれることもあります💦

 

だからコミュニケーションも大事だし、人の特性や性格、やりたいことを聞いていかないといけない…でも、試合に勝ちたい、そのあたりのバランスが難しい。

昔はドカベンのイメージなのか、キャッチャーは人気が無かったのでキャッチャーを私がやりました。嫌がることをやるんです😅

 

安全、安心の話もある程度で良くて、練習試合で遠くに行くときは4年生以上しか連れていかないとか勝手に決めてました。自転車は一列😆

そんなの大人じゃ無くてもある程度分かるんですよ。大人がしゃしゃり出ても子供の面白い案なんて出てこないしね。

 

今なら競技や部活にも寄るだろうけど、大人が全部試合を組み立てるよりSNSでどこかに練習試合や合同練習も申し込めるかもしれません。

計画の費用も決める練習してみたら?どうやって行くかもスマホがあれば間違わないし、どこと対戦したいとかも決めても良いんじゃ無いかな…

 

これに道具や場所のお金の勘定まで踏み込んで

小学生からやってたらかなり会計にも強くなれたかもしれません😆

今となってはやらせてもらいたかったところ…引き継ぐのが大変そうだけど、ホントはお金の勘定も小学生あたりから考えた方が良いのかもです。

 

 

大家業も誰も決めてくれない

全部自分で決める。

 

どの場所で欲しいのか?

どう探すのか?

どう融資を取るか?

誰と協力してやっていくのか?

募集家賃も募集条件も全部、自分で決める

 

ほとんどやってること小学生と変わらない。

お金の勘定のことだけ習えばほぼ自分達で出来るかも😆もしかしたらお金のおかげでコミュニケーションが円滑になるので、小学生の時より簡単かもしれません😅

お金ってやっぱコミュニケーションツールです

 

もっと野に放った方が良いんじゃ無いかなって思うけど

実は大人こそ過保護な子供になってしまってるのかも💦

 

大人も子供も野に放たれて面白くやっていく方が成長しそうです。

私もそう言いながらついつい子供扱いしてるかもしれないから、出来る限り大人として接して自主性を促したいと思います😅

 

大人も子供も自分で決める楽しさ取り戻す方が過保護にならず、バランス良く幸せになると思いますね。

 

以上です


今日も目の前にあることを面白がりましょう

 

いつもご覧頂き、ありがとうございます。

今日も下のボタンをぽちっ!と推してやって下さい

     👇👇👇👇👇


人気ブログランキング

 

 読んだ本の備忘録:せとたくみ - 読書メーター

Twitterはこちら→たくみ@せとうち不動産事業2 (@takumi_3oku) | Twitter

 たくみのせとうち不動産事業2017年~2020年1月までのブログ→こちら


#岡山 #兵庫 #広島#瀬戸内 #サラリーマン大家 #脱サラ #不動産投資 #戸建投資 #ボロ戸建#戸建#不動産賃貸業#残置物#リフォーム #不動産#取得税#リスク#失敗#利回り#節税#ローン#本#中古住宅#中古#選び方#運用#副業#サウナ