せとうち地域で戸建賃貸を運営しております。
たくみの戸建運営の軌跡は→こちら
いつもご覧頂き、ありがとうございます。
今日も下のボタンをぽちっ!と推してやって下さい
👇👇👇👇👇
おはようございます。
たくみです。
旅してみて
絶対に無くならない仕事見つけました!
それは
草刈り
で確定です😆
当たり前のことに気付いただけ…
誰もいない山に行っても
瀬戸内の島々に渡っても
空き家を募集する時でも😅
どこに行っても
草刈りしてる人に出会う
結構な人数で道路での草引きだと最低10人くらいは山の中でされてます
草刈りする人、道路にモノが飛ばないようタテを持ってる人、交通誘導の人
道路も草が出てくると走れないしね
でも、これ気にしてるの人間だけだよね😂
草は一生懸命自分の生きる範囲を広げてるだけなのに
これと同じように鹿や猪でも人が減ったら動物の生きる範囲が広がってきてるんで
そこも無くならない仕事かもね
------------------------------------------
9月内覧5人目
申込、契約完了!
これで戸建は満室となりました
奥様の170キロ先まで行って除草したのが利いたのか
奥様も「やっぱり私が除草したから!」って言ってました😆
でも、そういう手触り感が大事だと思うんです
関連記事:
ホントはたまたま運良く決まっただけだと思うんだけど…
自分でコントロールしてる感覚
って大事
自分で出来る除草
自分で家賃や契約条件見直したり、掃除したり、一部修繕もしました
最後の一押しでフリーレント1ヶ月付けときました
そしたら引っ越し費用も近所なら少しずつ持って行きやすいしね
自分で決めた感触があると、また同じ努力とか行動取りやすい
やっぱ少し考えてすぐ行動すること
皆様に参考になるかもしれない入居者の方の内容は
今回もアパートからのご引っ越し
岡山はほぼアパートからの転居です
プライベート空間大事なんでしょうね…
なかなかの広さを2人くらいまでの暮らしなので荷物は増えるかもしれませんね
長期入居を期待しております😄
あとはアパートだね…
自主管理だと全部の問い合わせが自分に来るので、どんな人が内覧してくれたかわかるし、一押しの為にフリーレント入れたりすることとか出来るんですけどねぇ
管理会社だとどれくらい内覧あったからわからないんですよね…
単身ターゲットになってるけど、何とか若いファミリー拾いたい
とうとう奥様が
「駐車場探しに行きます」
宣言😆
関連記事:
だいたい160キロくらい先ですけど…😅
自分で決めたあの入居!ってなると、行動出来るし
決まった後、家賃が入るというインセンティブも働くと
また自分の行動にも自己肯定感にも繋がる
この冒険する感覚が楽しいんで、是非駐車場を見つけてもらいたい
今回は私も一緒に行きますけどね😅
次はアパート満室へのアプローチ
どこを触れば決まるんだろうねぇ…楽しんで攻略してみます
以上です
今日も目の前にあることを面白がりましょう
いつもご覧頂き、ありがとうございます。
今日も下のボタンをぽちっ!と推してやって下さい
👇👇👇👇👇
読んだ本の備忘録:せとたくみ - 読書メーター
Twitterはこちら→たくみ@せとうち不動産事業2 (@takumi_3oku) | Twitter
たくみのせとうち不動産事業2017年~2020年1月までのブログ→こちら
#岡山 #兵庫 #広島#瀬戸内 #サラリーマン大家 #脱サラ #不動産投資 #戸建投資 #ボロ戸建#戸建#不動産賃貸業#残置物#リフォーム #不動産#取得税#リスク#失敗#利回り#節税#ローン#本#中古住宅#中古#選び方#運用#副業#サウナ