たくみのせとうち不動産事業

瀬戸内海で戸建を中心に不動産賃貸業やってます。

退去になる設計になってるね💦

せとうち地域で戸建賃貸を運営しております。

たくみの戸建運営の軌跡は→こちら

いつもご覧頂き、ありがとうございます。

今日も下のボタンをぽちっ!と推してやって下さい

     👇👇👇👇👇


人気ブログランキング

 

おはようございます。 

たくみです。

 

近くにいても会わないけど、遠くに住んでるから

タイミング逃さず会っておこう

っていうのあります。

 

私もお会いした大家さんは近くの人より遠くの人が多いんです。

遠くに住んでるから…っていうマイナス要因があるのに意外としょっちゅう会ってる。

 

例えば先月は尊敬する大家さんに会ったのは1ヶ月に3日もお会い出来ました。

170キロくらい先にいる方ですけどね😆

チャンスを生かしたいと思うと、いつでも行動出来るもんなんですよね。

 

近くにいるのにいつでも会えると思って会ってない方っていませんか?

いつでも会えると思ったら大間違いでね。

私みたいに遠くに住んでたりすると、遠いから今しか無い!とか思って圧力掛かって行動しちゃう。時間なんていくらもないっていう意識になりやすい。

旅行で行ったときにせっかくなのでこれも食べておかないと!お土産に買わないと!っていう感じです。旅はいろんなこと教えてくれますね😆

 

近くにいると、貴重なことがわからないんですよ。

ホントは自分の近くでそれが出来たらもっと拡大出来るんだろうけどね…

それも近くて有り難みが分かってない私です😆

 

-------------------------------------

 

退去ありました。

やっぱアパートですわ。

 

退去がこの5年であったのは

戸建2件

(↑同じ戸建ばかり退去してる…そこも気になるな💦)

アパート4件

(↑学生の就職か休学、病気での退去が理由です

戸建はほとんどファミリーで地元密着。長くなるんですけども

単身アパートは地域の人との関わりを失うからなかなか長くならないね。

その場所に思い出がほとんど構成されない…

 

私も単身赴任もしたし、1人暮らしも5年ほどしたけど、地域の人に会わないと

思い入れって無くなっちゃうんだよね。

だから他のイベント(就職や結婚や転勤等)ががあったら退去しちゃう。

 

アパートを長く入居してもらうような設計しようとすると、人と繋がるような仕組みになってると入居が長くなる。

 

戸建みたいにゴミ捨てや掃除と言った地域との付き合いが必ずあるものにするか?

ファミリーの物件で設備も駐車場も確保出来てお子さんもいて友達もいて長く入居しようとする気持ちが醸成されるような建物をにしていくか?

 

このアパート…

単身の人が多いけど、ホントは夫婦二人で住めるくらいのサイズなんだけどなー

幼稚園も学校も近いし、商業施設も近い。

小さい子供がいたらちょーど良いサイズだと思うんだけど…

地方だとやっぱ駐車場の複数台あると住む人が増えるきっかけになるよね。

車の台数が増えるということは住む人数が増えるきっかけ。

入居する「人」が増えて地域に関わる面積が増えるってことだ。

住んでもらう人を増やすと地域密着が増すから長期入居になる。

 

簡単に駐車場増やしたら、入居が決まるよって言うのは何度も聞くんだけど…

こういう意味があるんじゃないかなーって自分でようやく言語化出来た感じです😅

何でも言語化して自分に語りかけておくと染みこむんで恥をさらしております😆

 

誰かに会うのも

物件が長期入居になるのも

全部「人」が絡んでるんですよね。

大事なことだから、自分の確認の為に何度も書いてみよう😆

 

以上です


今日も目の前にあることを面白がりましょう

 

いつもご覧頂き、ありがとうございます。

今日も下のボタンをぽちっ!と推してやって下さい

     👇👇👇👇👇


人気ブログランキング

 

 読んだ本の備忘録:せとたくみ - 読書メーター

Twitterはこちら→たくみ@せとうち不動産事業2 (@takumi_3oku) | Twitter

 たくみのせとうち不動産事業2017年~2020年1月までのブログ→こちら


#岡山 #兵庫 #広島#瀬戸内 #サラリーマン大家 #脱サラ #不動産投資 #戸建投資 #ボロ戸建#戸建#不動産賃貸業#残置物#リフォーム #不動産#取得税#リスク#失敗#利回り#節税#ローン#本#中古住宅#中古#選び方#運用#副業#サウナ