たくみのせとうち不動産事業

瀬戸内海で戸建を中心に不動産賃貸業やってます。

小さい投資の1つ

せとうち地域で戸建賃貸を運営しております。

たくみの戸建運営の軌跡は→こちら

過去の記事の引っ越しがうまくいっておりません。申し訳ないですm(__)m
たくみのせとうち不動産事業(1)→こちら

 

おはようございます。 

たくみです。

 

今日は急に倉敷行くことになったのですが…

いつもの道じゃ無い道

 

国道486号線

感覚的に言うと、10キロ以上は信号無いんじゃ無いかな…

私は300番台以降の国道って山道が多いなーって思います。

 

国道2号線走るより、すいすいイケるし、バイク乗ってる人も多数。

違う道走るって刺激的なんです。

 

毎日同じ事してても人間変わりませんし、昨日の続きの今日。

会社にいると、転勤とか職場が変わったりするけど、普通に過ごしてるとそうはいきません

それが良い習慣ならいい方向行くかもしれないけど、そればっかりじゃないし、飽きてくる。

 

自分では見つからないことを偶然を生かして意識してます。

 

 1日1回ぽちっ!と押してやってください。皆様のぽちっ!が毎日の栄養剤なんです(^^♪


人気ブログランキング

 

せっかく交通費0円でイケるなら、

近くの物件も見に行きました。

ゴミ出せば貸せるし、雰囲気も嫌いじゃ無い、でも、ここまで来れないかな…

行ってみたらその土地の雰囲気もわかるので、これも偶然を生かした新しい体験

 

その後、倉敷入り

週末は人も増えてますね

良いことですよねー

 

そんなところに

岡山では聞いたことがある、素隠居(すいんきょ)

団扇(うちわ)で撫でられたからびっくりして、聞いてみたら

「阿智神社の春祭りなので、出てるんです。」って伺いましてね

団扇で撫でられたら「無病息災」になるらしい。私はこれで健康のはず…

 

滞在時間が1時間しかなかったからサウナいく時間も無いし…

阿智神社上ってみた😆ちょっと高台なんですよね

 

 

綺麗ですねー目を惹きます😄

倉敷一望

日本書紀にはすでにこの地名も載ってるみたい。

1580年頃まではこのあたりは浅い海だったらしく、その後、干拓が始まって土地が広がり、物流の拠点なったのが倉敷らしいです。

おかやまに住んでたけど、知らないこと多いですね…

無知!無知!無知!

 

 

この神社、神様なんだけど、江戸時代から神仏混淆の影響でお寺みたいな神社の雰囲気です。仁王門みたいなのもありますしね。

明治から分離されて神様なんだけど、この山にはお墓もいっぱいあるんです。

神様、仏様は気付かないうちに習慣に入り込んでます。昔はこんなことすら権力で決められるというすごい時代ですよね。

 

ただの旅話みたいだけど

その土地の歴史とか調べておくと

土地の状態とか地域の雰囲気だったりもわかるから面白い

実際に見ると、また記憶として残るしね

 

山道走ったり、思わず行ってみた土地。偶然を生かして体験してます

 

体験はリターン約束されてない「投資」の1つだと思って楽しんでます。

 

以上です


今日も目の前にあることを面白がりましょう

 

 1日1回ぽちっ!と押してやってください。皆様のぽちっ!が毎日の栄養剤なんです


人気ブログランキング

 

 読んだ本の備忘録:せとたくみ - 読書メーター

Twitterはこちら→たくみ@せとうち不動産事業2 (@takumi_3oku) | Twitter

 たくみのせとうち不動産事業2017年~2020年1月までのブログ→こちら


#岡山 #兵庫 #広島#瀬戸内 #サラリーマン大家 #脱サラ #不動産投資 #戸建投資 #ボロ戸建#戸建#不動産賃貸業#残置物#リフォーム #不動産#取得税#リスク#失敗#利回り#節税#ローン#本#中古住宅#中古#選び方#運用#副業#サウナ