たくみのせとうち不動産事業

瀬戸内海で戸建を中心に不動産賃貸業やってます。

潰れないだろうけど、少しは見ておこう…

せとうち地域で戸建賃貸を運営しております。

たくみの戸建運営の軌跡は→こちら

過去の記事の引っ越しがうまくいっておりません。申し訳ないですm(__)m
たくみのせとうち不動産事業(1)→こちら

 

おはようございます。 

たくみです。

 

ワクチンようやく1度目打ちました。

世の中随分打ち始めてるから珍しくも無いですね

腕は少し痛いかな。

街のお医者さんは予約システムなんて無いから、みんな電話で対応して

手書きのリストを作ってる…アナログな世界

 

逆にネットで予約を取る方が大激戦で…

家族分の予約を取ろうと

日替わりする0時にネットの前にスタンバってても2分経たず、完売。

4日目にようやく0時ジャストで予約。

 

ほとんどゲーム感覚です。

希少性が高くなって需要が上がるってすごいね。

 

不動産でも需要大ありの物件にしてみたいもんです

 

 1日1回ぽちっ!と押してやってください。皆様のぽちっ!が毎日の栄養剤なんです(^^♪


人気ブログランキング

 

法人の財務諸表も見るの面白いし説明も多いから理解も深まるけど、

今回は地方自治体の財務諸表を見てました。

 

京都市が財政的に厳しいとか最近ニュースになってましたしね。

【特集】京都市が“破産”危機!借金8500億円…10年以内に財政破綻…伝統と文化の街にいったい何が!?(読売テレビ) - Yahoo!ニュース

 

京都の理由としては地下鉄路線の失敗とか敬老パスの負担、お寺が多くて学生が多いとかいう特有の事情があるみたいですけども… 

 

自治体の状態ってその地域の人口にも影響するし、不動産賃貸業でも重要でしょうね

 

自分が住んだことがある自治体

不動産の物件があるところ

なんかの財務諸表見てきたけど…

 

純資産÷資産の自己資本比率で見ると

たいていは45%~67%くらいの間に収まるってるけど…

 

自分が住んでいるところの自己資本比率が一番悪くて30%程度…

そんなに単純では無いんでしょうけど、低め。

あと資産と言っても建築物が割合が高いと思うので資産と言っても実質は売却するとかも出来ないんでしょうね…

賃貸業やってる私たちとはちょいと違いますよね😓

 

自治体で比較しても大阪市の財務諸表の説明資料なんて文字は大きいし、

ふりがな付で説明。地方自治で新しい負担をわかってもらおうとすると、それくらいやらないといけないんでしょうね。わかりやすさに熱意が伝わってきますね。

 

どの自治体もすぐに潰れるっていうことは無いんだろうけど、自治体の状態は少しは見ておいた方が良いですよね。

 

自治体が倒れちゃったら、不動産賃貸業どころではないもんね

政治に興味が薄れがちでも需要がアリ続けるかどうかの街作りは見ておいた方が良いですね。 

 

以上です


今日も目の前にあることを面白がりましょう

 

 1日1回ぽちっ!と押してやってください。皆様のぽちっ!が毎日の栄養剤なんです


人気ブログランキング

 

 読んだ本の備忘録:せとたくみ - 読書メーター

Twitterはこちら→たくみ@せとうち不動産事業2 (@takumi_3oku) | Twitter

 たくみのせとうち不動産事業2017年~2020年1月までのブログ→こちら


#岡山 #兵庫 #広島#瀬戸内 #サラリーマン大家 #脱サラ #不動産投資 #戸建投資 #ボロ戸建#戸建#不動産賃貸業#残置物#リフォーム #不動産#取得税#リスク#失敗#利回り#節税#ローン#本#中古住宅#中古#選び方#運用#副業