せとうち地域で戸建賃貸を運営しております。
たくみの戸建運営の軌跡は→こちら
過去の記事の引っ越しがうまくいっておりません。申し訳ないですm(__)m
たくみのせとうち不動産事業(1)→こちら
おはようございます。
たくみです。
先日の退去後のリフォーム打ち合わせ
中はガラスが割れてて畳の表替えくらいかな…
ほぼ触るところは少ないと思う。
あとは生い茂った木々
蔦がすごくて…
太い蔦になってイライラするレベルでしたけど、息子と一緒に暗くなるまで撤去。
駐車場用地の整地と同時に撤去をしてもらって2度と生えないように計画してます。
退去のタイミングしかこういうの払えないね
1日1回ぽちっ!と押してやってください。皆様のぽちっ!が毎日の栄養剤なんです(^^♪
現地でガス屋さんともお話してましたけど
ここ最近の
円安
原油高
先日のスエズ運河の座礁も影響あるみたいで
ガスの価格も上がってます。
このデータが推移を見やすそう
日本LPガス協会(Japan LP Gas Association):統計資料:価格
価格に転嫁するのが大変みたい。
ガス屋さんの物件で大学生街のアパートもこのコロナの影響で引っ越しが少なくなってるそうだし、戸建を貸しに出してくれる大家さんは助かりますって仰ってました。
世界のことって繋がってる
原油があがったり
国債の金利が上がることとか
アメリカの200兆円経済対策とか
お金が増えすぎてインフレの足音しか聞こえませんね…
木材も上がるって言ってるし
でも、日本は所得も減少、安売り重視だから価格に転嫁しづらい。辛いところです。
全体的に所得が上がる状態にすること。
事業も複数やってどんどん稼ぐ人になること。
価格にも転嫁しやすい世の中になると、世の中全体に幸せだってことかな
みんなが稼げば家賃も上がっていくはず。
韓国では不動産価格が上がって若い人達が今の政権を支持してないみたいだけど、所得が上がってこそ不動産も上昇するのが良いはず。
みんなで稼ごう!
事業家を増やす取り組みを1つやってます…
今まで事業をやってなかった人に駐車場契約の提案に行ってきます。
私が駐車場の無い家を買い、駐車場を貸す事業家を1人増やす。
これで1人は世の中の人を豊かにしてますよね😆
小さい話だけど、貸してくれるかな…笑
以上です
今日も目の前にあることを面白がりましょう
1日1回ぽちっ!と押してやってください。皆様のぽちっ!が毎日の栄養剤なんです
読んだ本の備忘録:せとたくみ - 読書メーター
Twitterはこちら→たくみ@せとうち不動産事業2 (@takumi_3oku) | Twitter
たくみのせとうち不動産事業2017年~2020年1月までのブログ→こちら
#岡山 #兵庫 #広島#瀬戸内 #サラリーマン大家 #脱サラ #不動産投資 #戸建投資 #ボロ戸建#戸建#不動産賃貸業#残置物#リフォーム #不動産#取得税#リスク#失敗#利回り#節税#ローン#本#中古住宅#中古#選び方#運用#副業