せとうち地域で戸建賃貸を運営しております。
たくみの戸建運営の軌跡は→こちら
過去の記事の引っ越しがうまくいっておりません。申し訳ないですm(__)m
たくみのせとうち不動産事業(1)→こちら
おはようございます。
たくみです。
最近、スマホのMNPで移ったけど、大手も結構下がってきてますね
自分でオンラインで出来る人は
2980円で20G(ギガ)
安い。私レベルならこれくらいあったら十分
固定費を下げる努力はこれからも敏感に対応したいと思います
1日1回ぽちっ!と押してやってください。皆様のぽちっ!が毎日の栄養剤なんです(^^♪
数日前に値下げした戸建
値下げして決まりました!
結局、家賃の値段が高かっただけなのか…(^^ゞ
4LDKの戸建・P1台
契約決められた方は
小さいお子さんありの3人家族
内覧も同じ家族構成の方ばかりが内覧されていました。
戸建の需要は小さいお子さんがいらっしゃる方が多いです。
購入後、リフォームして入居された方の60%は
小さいお子さんがいらっしゃる家庭です。
持て余す位の広さなので、余分な広さの戸建を買ってしまったって感じです。
今回の戸建は入居まで苦労しました。
家賃設定を間違ったということが最大の理由。
再度、自分の戒めの為に唱えてみよう
築古戸建のパターン
駐車場1台・4万円~5万円
+αの上乗せは駐車場・倉庫・ペットで設定
これが基本。どれだけ家が広くても意味が無い。
わかってても、ちょっと上乗せ出来るんじゃ無いかと思い乗せてしまうんです。
過去にリフォームガッツリした4LDKを7万円台で決めたことあったんですけど…ダメでした。
パターンをしっかりイメージして決めていきたいと思います(^^ゞ
コロナ化でも昨年仕込んだ物件はすべて入居者の元へ旅立ちました。
ありがたい…
以上です
今日も目の前にあることを面白がりましょう
1日1回ぽちっ!と押してやってください。皆様のぽちっ!が毎日の栄養剤なんです
読んだ本の備忘録:せとたくみ - 読書メーター
Twitterはこちら→たくみ@せとうち不動産事業2 (@takumi_3oku) | Twitter
たくみのせとうち不動産事業2017年~2020年1月までのブログ→こちら
#岡山 #兵庫 #広島#瀬戸内 #サラリーマン大家 #脱サラ #不動産投資 #戸建投資 #ボロ戸建#戸建#不動産賃貸業#残置物#リフォーム #不動産#取得税#リスク#失敗#利回り#節税#ローン#本#中古住宅#中古#選び方#運用#副業