せとうち地域で戸建賃貸を運営しております。
たくみの戸建運営の軌跡は→こちら
過去の記事の引っ越しがうまくいっておりません。申し訳ないですm(__)m
たくみのせとうち不動産事業(1)→こちら
おはようございます。
たくみです。
ここ数日、更に負荷を掛けようと毎日10キロ往復(20キロ)の自転車修行をしております。
しんどいんですけど、ずいぶん汗の感じもおっさんのベタっとした感じの汗からサラっとした汗に変わってきた…(と思うw)
これも1つ良いことなんだけど、車と同じで自転車も「1人の空間移動」と言うことがわかった。通勤ラッシュなんかに電車に乗ると近くに気を配らないといけないし、服装も匂いがするといけないし、マスクも完全防備。いろいろしんどい…
でも、自転車だとからだのしんどさはあるけど、あんまり見た目気にしなくて…マスク外しても良い雰囲気あるし…気楽です。
そもそも移動しない仕事が良いと再認識したたくみです(^^;
体にはすごく良い運動なってるけどね
1日1回ぽちっ!と押してやってください。皆様のぽちっ!が毎日の栄養剤なんです(^^♪
本日、武器を購入
パワーのあるの購入
私はこれにしたんですけど
奥様が登記を自分でした分で浮いた費用分くらいをインパクトにしましたw
この道具を使って
市場で労働力を売るか?
自分の資本の上で使うか?
どっちでも稼げるけど、とりあえず今回は後者。
前者の方は「人の資本の上で働く」という感じかもしれないけど、それもまた一つの方法だと思ったりする。サラリーマンはこちら寄りだと思うんだけど、基本サラリーマンは会社に対してお金(=資本)を一銭も入れないことが多い(持ち株とかもあるけどね)なのにいきなり○○万円の給与がもらえるんですもんね(^^;
労働力だけ売るのも手っ取り早いし、最初はこれしか出来なかったんだなと今更ながらに頭の中を整理しております。
連休はこのインパクトで資本の価値を上げることになりそうですw
資本にインパクト与えようw
以上です
今日も目の前にあることを面白がりましょう
1日1回ぽちっ!と押してやってください。皆様のぽちっ!が毎日の栄養剤なんです
Twitterもちょこちょこやってます。フォローお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://twitter.com/takumi_3oku
たくみのせとうち不動産事業2017年~2020年1月までのブログ→こちら
#岡山 #兵庫 #瀬戸内 #サラリーマン大家 #脱サラ #不動産投資 #戸建投資 #ボロ戸建